楽しかった!

というお声を直後から多くいただいた「美女と野獣」公演。

真嶋雄大さんが知的でリラックスしたお話を繰り広げ、途中で

演奏者とトークもあり。

「間近で聴く公演は、これまでとはまた違う感動があった」という声もあり。

私にとっては初めてのスタイルの公演で未知がいっぱいだったのですが、なんだかとても素敵な公演になりました!

あまり弾く機会のないベーゼンドルファー。本番中に、ちょっとしたタッチに反応したのか、リハーサルでは出会わなかった色が生まれて、本番中にいろんな色を試したくなる、という新しい経験も感じました。中音域が美しいのが印象的でした。

5/18のカワイ表参道の「タイムマシンコンサート」では、トークも私たちだけで行います。演奏とお話と…みなさんの心が喜ぶ時間になるよう、進行方法もこれから練り込んでいきます!

お楽しみに!「チラシの曲目に加えてマメールロワも演奏します」

タイムマシンに乗りませんか?

新シリーズ 「タイムマシンコンサート」

みなさん、私たちと一緒にタイムマシンに乗って、ちょっと別空間をのぞいてみませんか?

カワイ表参道での初コンサートシリーズです。演奏会なのですが、途中、当時のサロンを覗いてみたり、そこで様々な作曲家に出会って、彼らの声を聞いてみたり…?!

あれ、今どこだっけと不思議な感覚で、音楽との旅をできたら嬉しいです。

あくまで、主役は音楽、そして作曲家。

ほんのひととき、上質な時間を過ごしていただけたら嬉しいです。

タイムマシンの出発駅は 「5/18 カワイ表参道パウゼ」です!

お誘い合わせの上お越しください!

「演奏会プログラム」バラードをめぐる旅

ラヴェル マメールロワ (連弾)

ドビュッシー バラード (村田)

フォーレ バラード (Devoyon)

リスト バラード2番 (村田)

ブラームス 4つのバラードより (Devoyon)

デュカス 魔法使いの弟子 (2台ピアノ)

4/19 「ハイドン」レクチャー。必聴です!

お馴染みのDevoyonレクチャー @カワイ表参道。

今回のテーマは「ハイドン」。

ふーん、と通り過ぎそうですが、よく考えたら、あまり目にしないテーマですよね。

ハイドンって、なぜかあまり弾いていない人が多く、モーツァルトやベートーヴェンはいろいろ勉強しているのに、ハイドンのレパートリーはちらほら。

でもハイドンにはベートーヴェンを演奏する上での鍵がいっぱい。ベートーヴェンを理解したければまずはハイドンが基本です!なぜって?

それは講座でのお楽しみ。😃

講座では、まずハイドンの時代に音楽がどう変化したのか、という、かなり大切なお話から始まります。ハイドンが生んでいった新たな作曲法。へぇ、なるほど!の連続で、これがすごく面白い!演奏する人も、聴く人も、教える側にとっても必聴の内容のお話から入ります。

そしてソナタ2曲を通して、ハイドンの魅力にせまっていきます。これがまた!!面白い。

あぁこんなふうに作曲されているんだ!!という種明かし的な内容で、

これを知ると、聴くのも演奏するのも、教えるのも100倍ぐらい面白くなりそうな内容です。講座の後で、ハイドンいろいろ弾きたい!と間違いなく感じると思いますよ。

ハイドンについての講座。かなーーーーーり、おすすめです!

私の公式サイトはこちらからhttps://www.rikakomurata.com