ラヴェルピアノ作品全曲動画配信始めます!

2025年5月28日のスペシャル公演では、私の大きなプロジェクトの集大成も兼ねている。それは、

ラヴェルピアノソロ作品全曲録音のCDをリリースすること。

当日は会場販売で初めてCDがお披露目となる記念日だ。

自分らしく生きるため、私のライフワークとして、何かやりたいことを考えた時、ラヴェル全曲録音に至った。以前からラヴェル全曲演奏は強い興味を持っている。なぜラヴェル?その詳しい経緯は第一回目の動画で話している。

そう、動画。

せっかく全曲録音するので、非常に多くの調べ物をしたり、かなりいろいろと楽譜を見つめて考える機会になっている。これ、かなり壮大なプロジェクトだ!と始めてから気がついた💦

でも、せっかくの機会なので、みなさんとそれを分かち合いたいと考えた。そこで、ラヴェルピアノソロ作品(オリジナル)全曲の解説動画を配信することにしたというわけだ。

とは言っても私は音楽学者でも何でもない。1人の演奏家、1人の指導者として、私なりにラヴェルを理解する上で大切だと思うことをお話したい。

動画の趣旨は、「全部を見終えた時」ラヴェル世界が近づいていること。各曲の動画がパズルピースの役割で、全てを見たとき全容が見えるという感じ。

なので自分の練習する曲だけの動画を見ても、おそらく何か物足りないだろう。なぜなら、各曲のレッスンのように詳細を解説するのではなく、ラヴェルという人、ラヴェルという音楽を理解することを目的に、全曲を配信しながら、動画ごとに何かのポイントを絞ってお話していくためだ。

ある意味一番肝心なのは最初の「導入」動画。ここにキーワードが凝縮され、そこから各曲で発展していくというイメージを持っていただけるとありがたい。

百聞は一見にしかず。これからゆっくり丁寧に何ヶ月も(数年?)かけて動画をアップしていくので、みなさんとこの長旅を共有できたらとても嬉しい。

繰り返しておくと、この動画が何かの役に立つには、最初の動画から、全てを見ること。これだけは絶対条件としてお願いします!

そしてそれがお披露目となる5月28日の公演、どうかお越しください。私のサイトからお申し込みの場合は、備考欄にブログみました!と一言お書き添えくださいね。

動画配信はこちらから↓

https://www.youtube.com/playlist?list=PLbVTQrqurxBK4tcqce1R-pJW-q5rRerZl

育てたい

今回、希望する生徒を集めて勉強会をしてみた。表参道のカワイさんのスタジオとご協力をお借りして。

私は人前で演奏してコメントをもらうだけでは、あまり意味が生まれないと感じていて、数名が集まるこの勉強会4ー5時間で1年分ぐらいの何かを得られるようにと試みた。

1人の演奏の間、聴いている側はそれが自分だと置き換えて、改善すべき点、そのやり方を考えつつ聴いてもらい、演奏後、何が気になりどうしたら良いか、それぞれの言葉で発言してもらう。演奏者側にも発言を求めてみた。

実は考えることを「言葉にする」というのは、自分の感じることを明確に整理しないとできないことで、漠然としたものを具体化するとても良い勉強になる。

そしてその「具体化し、考えること」が、自分が練習するときにいかに大切なことか伝えたかったからだ。その時も伝えたが、それなしに練習すると耳はミスタッチには敏感になっても、それ以外は何が良くて何が悪いかわからないまま漠然とただ練習することになり、善悪がわからないことほど怖いことはないと。

そして、みんなの発言をもとに、特別参加してくれたパスカルに内容を展開してもらった。

私は普段から生徒たちに発言をしているので、今回はあえて第3者のパスカルにお願いして発言してもらい、必要があれば「今のこのあたりをもう少し展開してくれるとありがたい」「これはどういう意味か説明してあげて欲しい」などとパスカルにそっとお願いをしながらより面白くなるように試みてみた。

終わった後、生徒さんから次々と心から喜んでいるようなメールが届き、やってよかったなと感じられ、また機会を見つけて開催しようかなと感じられた。

指導を始めて20年以上が経つ。私のところ来てくれる生徒たちには日頃から考える喜び、自分を育てる喜び、そしてそれが若い世代を育てる喜びとその責任感に発展してくれればと願って、試行錯誤している。最近は「目に見える成果」を急ぐ傾向があるなかで、長い目で忍耐強く努力することを学んで欲しいと思っている。そしてそれは、もっと後になって、彼らの中に着実に何かの良き痕跡を残してくれると確信している。

村田理夏子公式サイト

スペシャル公演のチケット販売を11/15に開始します!

いよいよ来年5/28のスペシャル公演販売が始まります。私たちそれぞれのソロもあり、ソロでは今何としても演奏したい大曲2つを選びました。

ブラームス ピアノソナタ 3番(パスカル)

リスト ダンテを読んで(村田)

パスカルにはブラームスの血が流れているのではないかというぐらい、ブラームスの演奏がどれも本当に素晴らしいのが印象的。本人も血が騒ぐぐらい愛していると言っています。あんなにも凛とした格調高いブラームスは、間違いなく皆さんの心振るわせ、刻み込まれるはず。この機会に是非お聴きいただきたいです。

私は、ことあるごとにダンテを演奏してきましたが、ふとある時その見事な品格の高さを強烈に感じてから、これまでとは違った演奏を目指すようになり新たな視点で模索してきた作品で、ようやく今回演奏機会が得られました。

全体のプログラムは「継がれていく宝飾品」と題し、作曲家同士が互いに影響されつつ時代を超えて名作が生まれていく様子をプログラミングしました。

私たちにできる全力で、この名曲の数々の魅力の真髄をお届けできるよう努めてまいります。どうか、皆様ご来場の上、応援していただければ幸いです。

東京文化会館はこのあと数年閉鎖となります。その前にぜひ一度、

お越しくださいませ。

スペシャル公演チケット予約

https://www.rikakomurata.com/Rikako/Ticket2025.html/