特別公演のCDができるまで④ 〜分析は作曲家からの手紙

今回のCD録音に選んだデュティーユのピアノソナタ。以前から惹きつけられていて、いつか全楽章を勉強したいと思っていた作品だ。

実際練習してみると、何かが私の演奏に足りない。こんな演奏では惹きつけられるどころか、聴き手は迷子になってしまう。そんなときDがひとつの分析の書類を見つけてきてくれた。

英語…

翻訳ソフトでは意味不明になってしまったので、亀の歩みで訳し始めた。

すると、不思議な音が並んでいるように見える中に、ほんのちょっとした道標になる音やリズムが入っている。山の中で時折見つけるピンクのリボンのように。

数日かけて少しずつ訳していくうちに、楽譜が急に全く違うものに見え、演奏しながら耳で拾っていく音の世界がガラッと変わった。道筋を照らしてもらっているかのように、演奏が前進していく。

一気に曲の勢い、驚くほど曲の力が増した。

不思議な世界の中に、たった一つの音が今どこにいるか、次どこへ行こうとしているのかを示してくれている。たった一つのリズムが、全体をつないでいる。

分析は大切だよ、なんて言われつつ「宿題」のイメージがあった学生時代。実は道を示し、命を宿す、作曲家からの手紙を紐解いていくようなもの。

作曲家は気持ちに任せて、殴り書きしているわけではない。

「人生の苦悩、絶望が…」そんな安っぽいドラマのようなイマジネーションで天井を見ながら演奏したところで、名作は生かされない。

作曲家の細かな細かな作業の積み重ねを活かして初めて音楽に力を生み、人の心を揺さぶる。演奏する立場に立つ者は、作曲家の目を見張る偉業を緻密に拾い出し、組み立て、命を生んでいく使命がある。

録音まであと数日。ぎりぎりまで作曲家の意図したものに近づけるよう、歩んでみたい。

公演詳細はこちらから

https://www.rikakomurata.com

特別公演ができるまで 〜鳥肌….「ファウスト交響曲ガイドツアー!」

特別公演でファウスト交響曲を演奏することになり、Dが「聴く楽しみが増えるように、事前にプレイベントをしたい」と準備を始めて数ヶ月。

先程、おおむねの翻訳を終えたところだ。

「これは….」

と唸ってしまった。

へえ、なるほど、そういうことか…講座を聴き進めるうちに、いつのまにか

リストの作品の世界へ完全に取り込まれている。

リストが、巧みに音をあやつり、私たちを世界に引き摺り込んでいく様子を、

Dが見事に紐解いていく。

音から映像が目に浮かび、音で映画を見ていると言えば良いのだろうか。

ファウスト神話ってなんじゃ?

と、ちんぷんかんぷんな人でも大丈夫。丁寧にわかりやすく、話が紐解かれていく。不思議なことに、玄人も、ほぉ!発見を楽しめる。

そしてなによりも、講座の最後…。

最後の一文で、私は凍りついた。リストのこだわり、リストの技。

すごい作曲家。そしてすごい信念。鳥肌が、ゾワゾワっと立った。

なんとしてもご来場を検討していただきたい・・・そんなイベント。

演奏家を目指す学生さんは、この講座の後、楽譜へのアプローチの姿勢が180度変わるのではないだろうか。

CDができるまで:その③2大ショック! 

あけましておめでとうございます!まもなくの録音を控えているので、あまりお正月気分なく過ごしておりますが、本年もよろしくお願いいたします!

そんな前回の打ち合わせでは、「はぁ~時代は流れているのねえ」と感じさせられるびっくりがいくつかありました。

録音では余計な音が入らないように空調を止めて行います。でも録音は1月。いくらホールを事前に暖めても、寒くなることも考えられます。録音技師さんはそういうことにも細かに気づいてくださる。

録音技師さん: まぁ、寒くなったらホールの照明をつけて会場を暖かくしたりしますよー。

私:なるほどーー

と感心していたら

舞台責任者が間髪入れずひとこと、

「あ、それは無理ですよー。今はLEDなんで。

あったまりませんよ。電球触っても熱くない」

私と録音技師 …… (・∀・) そーなんだ…?!

録音技師: はー。参りましたねえ。時代はなんともいつのまにか近代化されているんですねぇ。(^_^;) 

私: LEDは熱くないの?じゃあ、ろうそくとか。(⬅︎どんだけ昭和人)  

  

と、LEDショックで会場を後にした私たち。

打ち合わせでもう一点、録音技師が心配していたことがある。それは冬の楽器状態。

前回のブログで書いたように、今回は楽器を外部から持ち込んで録音するのだが、肝心の楽器は録音開始の数時間前にトラックで運送される。ピアノが冷たい状態でホールに入るので、

気温差でピアノが変化しやすいのではないかと心配されていた。そして、

「料理みたいに温めながら楽器を運べたらねえ、ワハハ!」

なんて私と冗談を交わしていた。

ちょうどこの数日後、録音を担当する調律師さんと会う機会があったので、この案件を尋ねてみた。

すると…

調律師: あー、大丈夫です。今の運送トラックは空調がついてるんですよ♪

(・∀・) ま.さ.か….

完全に時代のスピードに取り残されてますね、私。。。

ブラボー昭和…

……

チーン (*_*)

CDリリース記念コンサートチケットはこちらから!

https://www.rikakomurata.com