リーズ国際コンクールを通して考えること ⑤

・・・そして、それからの道のりは長かった。
ささっと学べることではなく、要するにゼロからの積み重ねが求められたからだ。
読むも、聴くも、片っ端からいろんな曲を見て譜読みして見るのも、今までおたまじゃくししか目に入っていなかった楽譜の中を目を皿のようにして見るのも・・・何から何まで必要なわけで、ものすごい時間とエネルギーを要した・・いや、今も要している。
音楽を学ぶ、ということの意味を初めて考えた時だった。
だから、私のような幼稚な生徒を育てないためにも、教えるという立場に立った今は、生徒に、ピアノを弾くことだけではなく、作曲家についてや曲についてなど自分で調べたり、自分で弾いている曲だけではなく、いろいろなもの、とくにほかの編成のもの(歌、室内楽、オーケストラ作品)などを聴くように、繰り返し繰り返し伝え続けることが必要だと思っている。指を動かす練習は、芸術のためにやっているのであって、芸術でいったい何を作り上げるのかを前もって知らずに、指を動かして、なんとなく歌って、リンゴもバナナもすべて同じにして”弾けた”と思っているのは大変な、そして深刻な間違いだからだ。
続く