3月23日に銀座山野楽器で行われる私たちの面白いイベントがあります。これは5月20日のオールラヴェルコンサートに先立ち、ラヴェルについて学ぼう!という趣旨です。
え、ラヴェルが子供のようにケラケラ高笑い??
実はいたずら好き?
時に緻密で冷たい、と評されるラヴェル音楽ですが、本当にそうなのでしょうか?
ラヴェルをもっと知りたくなる、もっと聴きたくなる、もっと弾きたくなる・・・そんな時間になりそうなラヴェル講座。
音楽愛好家の方も、専門的に勉強されている方も、そしてラヴェルがよくわからないぞ、という方も・・・是非!!!お越しいただければ幸いです。
「音楽」カテゴリーアーカイブ
あけましておめでとうございます!
今年もみなさんにとって、健やかで穏やかな一年となりますように。
2018年は私たちにとって、実は様々な点で節目の年となります。そんな年に
私たちらしい演奏会を出来たら良いね、と2人で色々と考え、
下記のコンサートにたどり着きました。私も主人も尊敬して、愛してやまないラヴェル。少しでもその世界に近づけたらと願っています。
たくさんの演奏会が世の中で行われている中、ご多忙のことと思いますが、
会場に応援にいらしていただけたらこれほど嬉しいことはありません。
お力添えのほど、よろしくお願い申し上げます。
チケットのご要望は
こちらから
村田理夏子
CDができました!
待ちに待ったCDが手元に届きました!
全曲フランス音楽です。色合い、雰囲気・・どれをとっても何とも言えない素敵な世界観に仕上がっています。
オーボエをされる方はもちろんですが、クラシック全般、あるいは趣味の方、みなさんに手に取っていただきたいと感じています。
日本でお求めを希望される方は、私からご購入いただくことができます。(1枚あたり1800円。送料は着払いでご負担をお願いさせていただきます。ご了承ください。)
メールにてrikakoberlin@gmail.comまでご希望の枚数をご連絡いただければ、お支払い手続きのご連絡をさせていただきます。
Helene Devilleneuveさんはフランス放送交響楽団ソロオーボイストを務められ、パリ高等音楽院(コンセルバトワール
の教授もされている、フランスを代表するオーボイストのお一人です。音にとてもこだわり、時間をかけて仕上げたCDです。
耳にしていただけましたらこれほど嬉しいことはありません。
よろしくお願いいたします。
村田理夏子
Devoyonレッスン受講生募集!(イタリア)
2018年1月15-18日の四日間。イタリアでPascal DEVOYONのマスタークラスが開催されます。
4日間で3回もレッスンを受けることができる充実した機会です。
ふるってお申し込みください!
詳細は下記をクリック!
Master Class Devoyon
1年間Devoyonの門下生になれるチャンス?!
目に見えない美
私の選んだ芸術の道は、時間をかけて練るそのプロセスが最大の喜びであり、美だと言える。
自分が注いだ情熱と、愛情、自分への挑戦と達成感。それが自分を満たしてくれる。山登りをされる方も同じような感覚なのだろうか。
苦しくても、光を浴びなくても、1つ1つ積み重ねる石は尊い。そう信じて私は今までの道を歩んできた。ところが、ひょんなことから、その積み重ねてきた石を他人にひと蹴りで蹴散らされたように感じた出来事があり、このところ、その闇からでられず苦しんでいた。
そして気がついた。なぜ蹴散らされたように感じたかというと、心のどこかで自分の積み重ねる石を見てくれている人がいるといつの日か勝手に思い、結局は自分が人からの評価をどこかで期待していたからに過ぎなかった。自分のせいだ。
そう気がついて、積み重ねた石にもう一度目をやると、それは決して崩れてはいなかった。その石を見て、私は間違ったことはしてきていないと確信できた。
芸術の世界は一部の人を除いて決して華やかではない。自分と向き合い、自分に問いかけ、自分を豊かにしていくことに喜びを感じられないと続けられない。
私にはありがたいことに若い音楽家や真剣に音楽に向かう大人たちと接していく機会がある。私が出会う全員に、私の生き方を通して私なりのメッセージを送ってきたつもりだし、送り続けたいと思う。華やかな、そして有名な人を追いかける風潮にある若者から、心ない言葉を浴びたこともある。でもその子達もいつか、私のメッセージを掴んでくれる日がきたらいいなと思いつつ、また1つずつ石を積み重ねる毎日が始まった。
私のサイトFromBerlinは
こちらから
桐朋学園 春期講習 ~コンチェルトを弾いてみよう!~
フランス ティーニュでの夏期講習会♪
おなじみのMusicAlp夏期国際音楽祭が今年もフランスのティーニュで行われます。毎年150名ほどの日本人が参加する
フランス最大の講習会です。日本語サポートもあります。
お申込み始まりました!私もクラスを担当しております。
ご興味のあるかた是非お越しください!
公式サイト(日本語あり)
www.festivalmusicalp.com
KAWAI表参道での、テクニック講座第5回 必聴です!
12月7日に迫ったテクニック講座の翻訳がほぼ終わりました。今回は、重音、和音、ポリフォニーなどピアニストだからこその難しさであり、避けて通れないものばかりがテーマです。今回は幅広くたくさんのご質問をいただいたおかげで、面白さが倍増しています!重音に関しては、ショパン練習曲作品25-8を例に挙げ、書籍には書かれていない細かな説明が行われます!そのほか、オーケストラ楽器のような音はどうやって出すの?管楽器のように、弦楽器のようにどうやって??
今回も見逃せない一回となりそうです!