いやあ・・・・・とうとう行きました、車の運転!!!
なぜか、日本の“教習所”内にある、ミニチュアタウン、みたいなものに昔からあこがれがあって、ドイツでいきなり路上というのが少し、残念だな・・なんて思っていた。小学校のとき、学校から自転車運転教室なるものに、クラスみんなで参加した。そのときも、ミニチュアタウンのようなところを、自転車で走り、曲がるときには腕で合図を出したりすることを教わったことがある。楽しくて楽しくて、たまらなかったので、おそらくその思い出が日本の教習所への憧れになっているのかもしれないな。
ですが・・・・いきなり路上で<残念>だな・・・などと悠長なことを行ってる場合ではなかった。残念どころか、か・な・り・こわーーーーい!!!!!
まったく、生まれて初めて運転席なのに、本物の路上???
初日は、文字通り、”ど緊張“して、教習所に到着。
すると、私の担当の先生は、まず私を助手席に乗せ、町外れの大きな駐車場に連れて行ってくださった。途中、“君はこれまで、運転したことあるの?”ときかれびっくり。免許取りに来てるんだから、あるわけないじゃん。(・。・) と思ったわけですが、話によると、決められた免許取得者用の練習場みたいなところが街中にあるらしく、そこで前もって練習してくる人もいるらしい。
―私は、本当に、ど素人です・・・・
最初のレッスンは、駐車場で始まった。懇切丁寧に、ワイパーの場所、3本のペダル、(マニュアル免許のため)椅子の位置の調節の仕方、バックミラーの設定・・・などを40分あまり説明してくれた。
エンジンをかけず、ペダルの位置確認や動作具合のテストを済ませると、いざエンジンをかける。
ぶるるるんっという音で、おぉ、いよいよ運転だ!と臨場感たっぷり!
最初の二回のレッスンは、駐車場のなかを運転するだけ。二回目なんぞ、“今日は、スピード出せるようになって来たなぁ”と思っていると、時速なんと15キロ・・・。
うーん・・・先は長いな。(汗)
なにしろ、ペダル3つ、ハンドル、ギア、これだけでも、かなり頭がいっぱいである。
腕やら足やらが8本ぐらいついていたら楽かもしれない・・
もう右足だか右手だか、何を動かしてるのか、わからなくなってきた・・・。がーん。
こうなるとパニックはとまりゃしない。
<はい、そこで右まがって>という先生の合図で、ウインカーのレバーを右に動かしたつもりが、悲しくも、ワイパーが目の前のガラスを “ぱたっ“ と掃除してくれた。ううう・・。(*_*)
<次の角を左ねー> の声で、ハンドルを必死に回していると、いきなりラジオが大音量でON。ハンドル上のボタンを触ったらしい・・・。
ああ・・・私、下手だ・・・(泣)
ところが先生、どよーんと落ち込んでいる私を尻目に、 <はい、明日からは路上に出てもらうからねー!>と笑顔。
こ・・この力量で路上ですか。
家族には、“くれぐれも人だけはひくな”といわれ、うちのだんなには、毎回教習所から帰るたびに
“今日も世の中の人を傷つけなかった?ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)”
と迎え入れられ・・・プレッシャーだーーー。
こうなると、頭の中は車一筋。ピアノ練習してても、足元の3つのペダルが車に思えてきて、なぜかピアノの前でクラッチの練習。どうみてもあやしい。
これから、どうなるんだろう。(><)