・・・・謎だ・・・・

ブログが滞っていた・・・。というのも、風邪をしっかり引いてしまったのだ。
調子を崩しているとき、普段あたりまえにしていることが、実は結構な作業だったということに気がつくことがある。今回でいえば、まぶたの開け閉め。いやぁ、まぶたを引っ張り上げるのがこんなに面倒くさいと思ったことはない。まぶたの筋肉は、よく考えれば一日の間に何回、閉めたりあけたりしているんだろう・・・・。今調べてみたら、一日一万回とも言われているらしいけど。まぶたの仕事ぶりに感謝感謝。ストでもされたら大変だ。ほかにも、足の親指を怪我したときなど、足の親指が歩くのにこんなに重要な役割を果たしていたのかと驚いたことがある。親指が使えないだけで、歩けたもんじゃなかった。
今回はのどからの風邪。あまりにのどが痛いので、ベルリンで耳鼻科に行くことにした。なにしろ、外国語で診療を受けるわけだから、言われていることがわかるだろうかという不安がつのる。インターネットで、家から近く、しかも信頼できそうな顔をした(←顔できめるか・・)先生がいる耳鼻科を検索。
意を決して行ってきた。写真で選んだのは若手のドイツ人耳鼻科医(下心はありません。はい、本当に。)待合室でどきどきしながら呼ばれるのを待つ。
そして、私の番。”ハロー!”とにこやかに手を差し出され、握手をしながら診療室へ。
あら???
担当医は、間違いなくその人しかいなかったのだけど、インターネットで見た人とはぜーーーんぜん違う。別人だ。全然違うだけでなく、100%ドイツ人ではない、という顔。でも北欧でも、南欧でも、アジアでもなく、私の知っている人種に存在しない顔。色黒で、白髪のおじいさんで、実験に失敗して爆発したあとの、科学者のようだ。
私の頭の中は、
あなた、いったい何人?(¨ )
もしかして、半魚人?(←ほんとに似ていた)
となってしまい、彼の顔をまじまじと食い入るように見てしまった。
彼の顔があまりにも印象強く、診療の結果を語る説明は、耳を右から左へ通過・・。結局“扁桃腺炎”という単語だけを聞き取り、帰宅。もう一度ネットを見たが、あの人は載っていなかった。何者だったのだろう・・・。
そういえば、私が初めてベルリンで歯医者さんに通ったときのことを思い出した。突然の痛みで、予約なしに直行。だから歯医者で使われる言葉なんぞを予想して前もって調べる時間も当然なし。
歯医者に入ると、日本で見慣れた診療台。よかった、同じだ。と思い診療台へ。(もちろんこちらでは、靴を履いたまま横になるけど。)
順調なのはそこまでであった・・・(-_-;)
先生の言っていることが、<わ、か、ら、ん!>
―僕のほうに、頭を傾けて
とか言われているのに,全くわからず、しっかり無視。
―はい、歯をかちかち噛み合わせて
といわれても、かちかちなんて単語わからない。
何しろ、口をあけたままなので、情けない顔で、
ん?
という表情を作ってみると、先生が目いっぱいの表情で
歯をかちかちして見せてくれる。本当に一生懸命、かっちかちしてくれている。
この人、いい先生だ♪ (←単純)
―はい、歯を、こすり合わせてー。
(-_-#) わかるわけない・・・
この先生、またも自分で、一生懸命こすりあわせている。
がりがりがりがり・・・
今後この歯医者さんは、私のかかりつけになっています。笑
それにしても、半魚人先生が気になる・・。